• ホーム
  • 明順寺について
    • 由緒・沿革
    • 寺院・住職
    • 交通のご案内
    • 関連書籍・メディア掲載
    • ホームページ 「朋の会」
  • 行事
    • 行事・聞法会
    • 報恩講
    • 帰敬式
    • 帰敬式・報恩講の様子
    • 節談説教
  • 葬儀・法事
    • お内仏
    • 法要の基本
    • 法事
    • 葬儀
    • お寺で家族葬
    • お墓参り
  • 学ぶ・参加する
    • 阿弥陀経
    • 正信偈講座(終了)
    • お経を習う会(再開)
    • 歎異抄講座(再開)
    • 亡きあなたへの手紙
  • 墓地分譲
    • 墓地のご案内
    • 永代供養墓
    • 安心と安らぎの樹心廟
    • 墓地に関するよくある質問
明順寺 mjj.or.jp

波宇山 明順寺(みょうじゅんじ)は真宗大谷派の寺院です。
本山は京都の東本願寺。宗祖は親鸞聖人。浄土真宗「南無阿弥陀仏」の教えです。

住職よりメッセージ

  • 住職よりメッセージ

曼陀羅華が「あさの毒」?

投稿日 2022年12月21日2022年12月26日

「曼陀羅華(まんだらげ)」は、インドの仏教伝説に現れる天界の花。色が美しく芳香を放ち、見る人の心を悦ばせることから悦意華(えついか)とも呼ばれています。 1804年、華岡青洲は世界で初めて全身麻酔で乳がんの摘出手術を成功 […]

もっと見る
  • 住職よりメッセージ

人間は死ねば Nothing?

投稿日 2021年12月11日2021年12月11日

生前、中津功先生に聞かせていただいた話です。 ― ある司法解剖に携わっていた方ですが、人間は死んだらNothingだ、なにも無くなる。そう思い続けて遺体に向きあってきた。 ある日、奥さまに先立たれ、葬儀も終えて、納骨も終 […]

もっと見る
  • 住職よりメッセージ

年忌法要にお持ちいただくもの

投稿日 2021年9月1日2021年9月1日

法事を行う際に何を持っていけばいいですか?よく尋ねられます。そこで、ここに改めてまとめておきました。 画像をクリックしていただくと大きくなります。印刷もできますから保存しておいてください。 ―     […]

もっと見る
  • 住職よりメッセージ

間にあう人間も、間にあわない人間も…

投稿日 2021年3月19日

だいぶ以前になりますが、東京教区の「ネットワーク9」に、このような記事が掲載されていました。 ― 学校の先生が「君たち、間にあう(役に立つ)人間になりなさい」と。その子はそれを聞いて家に帰ってみると、みんな働きに出ている […]

もっと見る
  • 住職よりメッセージ

お経の意味はわかる、わからない?

投稿日 2021年1月28日2021年2月6日

少し前ですが、新聞にある投稿がなされていました。お葬式にお寺さんにお経をあげてもらったが、お経の意味がちっともわからない…。 それについて、別の人から回答が寄せられており、だいたい次の3つに集約できるものでした。1.わか […]

もっと見る
  • 住職よりメッセージ

どん底に大地あり

投稿日 2020年10月28日2021年2月6日

知り合いでもある松田亜世さん、僧侶でありシンガーソングライターの彼ですが、フェイスブックにこんな投稿がされていました。 ― ズドンと腹に突き刺さる言葉です。凄い言葉に出あいました。 これは、朝ドラ「エール」の中に登場した […]

もっと見る
  • 住職よりメッセージ

Go To 東本願寺「報恩講」

投稿日 2020年10月9日2020年10月21日

明順寺「報恩講」は安全のためやむなく中止といたしましたが、本山・東本願寺では感染対策をこうじながら人数を制限して執り行われることになりました。 日時は、11月21日(土)から28日(土)まで、一日三座の法要が勤まります。 […]

もっと見る
  • 住職よりメッセージ

明順寺「報恩講」やむなく中止に

投稿日 2020年8月1日2020年8月1日

明順寺が一年のうちで最も大切にしている「親鸞聖人報恩講」、12月第2日曜日の予定ですが、今年はやむなく中止にすることにいたしました。 当日行われる「帰敬式(生前法名授与式」も、同じく中止となりますので、ご承知のほどお願い […]

もっと見る

投稿ナビゲーション

次のページ

ごあいさつ

暑い夏が来ます。くれぐれもお大事にお過ごしください。

7月13日から16日までお盆です。明順寺では15日午前10時より「盂蘭盆会法要」を、13日午前10時より「新盆法要」を勤修いたします。道中、十分にお気をつけいただき、皆さまのご参詣をお待ち申し上げます。開門8:00、閉門16:30にてご協力をお願いします。

近日の行事

・7月13日10:00~明順寺「新盆合同法要」
・7月15日10:00~明順寺「盂蘭盆会法要」
・9月23日11:00~明順寺「彼岸会法要」
・10月11日14:00~明順寺「歎異抄講座」
・11月8日14:00~明順寺「お経の会」

記事のカテゴリー

  • お知らせ・ニュースなど
  • 主な活動
  • 住職よりメッセージ

明順寺の “寺yoga”

真宗大谷派・明順寺の「寺yoga」「寺ヨガ」

普段の「寺yoga」の様子とインストラクター紹介

その他

  • 仏前結婚式
  • 困ったとき・Q&A
  • リンク・ご紹介
  • 本山頒布品
  • ダウンロード

ご紹介

読者のページ“明順寺ひろば”

明順寺特別企画「お釈迦さまの生涯」

「お寺の手帖」

明順寺住職によるネパール紀行 【Traveling in NEPAL 雲の上 空の下】

明順寺住職による【成果を挙げたルンビニー園復興事業】

浄土真宗へのいざない「An Introduction to Shin Buddhism」

仏教へのいざない「An Introduction to Buddhism」

 明順寺の墓地分譲

 明順寺住職のtwitter

Copyright © 明順寺 mjj.or.jp - 波宇山 明順寺(みょうじゅんじ)は真宗大谷派の寺院です。 | mjj.or.jp All Rights Reserved.