真宗大谷派・門首「就任および退任」の儀式が中継配信されます(急きょ中止に)

【門首就退任】御扉閉及び御親開の中継配信について(宗務所職員がコロナ感染。儀式中止が発表されました)

 このたび、真宗大谷派第25代大谷暢顯門首が、本年6月30日をもって門首を退任され、翌日7月1日付で大谷暢裕門首後継者が、第26代門首に就任されることになりました。

門首の就退任にあたり、大谷暢顯門首の退任日6月30日と大谷暢裕新門首の就任日である7月1日に下記の儀式が執り行われます。

当日の儀式の様子を、【真宗大谷派東本願寺公式チャンネル】にて生中継で配信しますので、ぜひご覧ください。
当日、時間になりましたら、再度本ページにアクセスしてご覧ください。

【日 時】6月30日(火)15:30~16:00
  大谷暢顯門首御退任勤行(御扉閉:みとへい)
阿弥陀堂にてお勤めした後、御影堂に移動して正信偈をお勤めいたします。
お勤めの後、門首が親鸞聖人の御真影の御厨子の扉を閉じられます。
【日 時】7月1日(水)7:00~
  大谷暢裕門首御代始(御親開:ごしんかい)
阿弥陀堂でのお勤めの後、御影堂に移動します。
新たに就任される大谷暢裕新門首が、親鸞聖人の御真影の御厨子の扉を
開けられた後、御影堂にて正信偈をお勤めいたします。

※生中継の配信は、御影堂のみとなります。
※生中継のため、ご利用のインターネット状況によって配信の映像が乱れる場合があります。また、通信状況等により、予告なく配信が停止・中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。