• ホーム
  • 明順寺について
    • 由緒・沿革
    • 寺院・住職
    • 交通のご案内
    • 関連書籍・メディア掲載
    • ホームページ 「朋の会」
  • 行事
    • 行事・聞法会
    • 報恩講
    • 帰敬式
    • 帰敬式・報恩講の様子
    • 節談説教
  • 葬儀・法事
    • お内仏
    • 法要の基本
    • 法事
    • 葬儀
    • お寺で家族葬
    • お墓参り
  • 学ぶ・参加する
    • 阿弥陀経
    • 正信偈講座(奇数月第2土曜日14:00~)
    • お経を習う会(偶数月第2土曜日14:00~)
    • 歎異抄講座(終了)
    • 亡きあなたへの手紙
  • 墓地分譲
    • 墓地のご案内
    • 永代供養墓
    • 安心と安らぎの樹心廟
    • 墓地に関するよくある質問
明順寺 mjj.or.jp

波宇山 明順寺(みょうじゅんじ)は真宗大谷派の寺院です。
本山は京都の東本願寺。宗祖は親鸞聖人。浄土真宗「南無阿弥陀仏」の教えです。

  • お知らせ・ニュースなど

コロナ禍でのお葬式

投稿日 2021年1月29日2021年1月29日

現状、コロナ感染防止の観点から、食事をともなう通夜を避け、葬儀のみの一日葬が多くなっています。 葬儀の規模も、最小の人数での執行となっており、5名前後、10名前後がほとんどです。 ただし、その方の社会的立場等によってはこ […]

もっと見る
  • 主な活動

全日本仏教会「新年学習会」オンラインで開催

投稿日 2021年1月28日

例年、公財 全日本仏教会は「新年懇親会」を開催し、会長以下多くの関係者が一堂に会し賀詞交換をしてきました。しかしながら、今年は緊急事態宣言の発出されるなか、開催を中止し、オンラインで学習会を開催したところです。 1月28 […]

もっと見る
  • 住職よりメッセージ

お経の意味はわかる、わからない?

投稿日 2021年1月28日2021年2月6日

少し前ですが、新聞にある投稿がなされていました。お葬式にお寺さんにお経をあげてもらったが、お経の意味がちっともわからない…。 それについて、別の人から回答が寄せられており、だいたい次の3つに集約できるものでした。1.わか […]

もっと見る
  • 主な活動

前・教区会議長、命終される

投稿日 2021年1月13日2021年1月13日

去る、1月5日に東京教区(約500カ寺)の前・教区会議長を務められた笠井英信師がご命終せられました。71歳でした。 笠井さんは、栃木組本誓寺住職で現・教区会参事会員でもありました。 ー 笠井さんが議長の間、私が副議長を務 […]

もっと見る
  • 主な活動

光照寺第26世住職葬儀で「式事」をつとめる

投稿日 2021年1月8日2021年1月28日

去る2020年12月26日、光照寺第26世住職・輕部祐英師が命終されました。 寿算87歳。法名 専楽院釋祐英は生前に自ら選定されたもので、私が事前に相談されたものでした。 このたび、私は生前からの意向もあって「式事」を仰 […]

もっと見る
  • 主な活動

明順寺「修正会」住職づとめにて執行

投稿日 2021年1月1日2021年1月1日

明けましておめでとうございます。 昨年は、コロナ感染症に大きく影響を受けた一年でした。お寺も同じです。特に春に「緊急事態宣言」が出されてからは法事のキャンセルが続き、お寺の行事や勉強会も中止や変更を余儀なくされました。 […]

もっと見る
  • お知らせ・ニュースなど

ロブたん逝く

投稿日 2020年12月2日2020年12月3日

明順寺の飼い猫として皆さまにかわいがっていただいた、ロバート(愛称ロブたん)が12月2日亡くなりました。18歳でした。 危険な状態になってからの約一週間は点滴で保水。おかげさまで毛づやもよく幸せそうな顔をして、副住職に看 […]

もっと見る
  • 主な活動

明順寺「報恩講」住職勤めにて執行

投稿日 2020年11月29日2020年11月29日

本山・東本願寺「報恩講」も、感染防止のための厳戒態勢のなか、一週間の法要が無事に円成いたしました。 明順寺では、今年はやむなく「報恩講」を中止にすることにいたしましたが、聖人のご命日であります11月28日に本堂祖師前にて […]

もっと見る
  • 住職よりメッセージ

どん底に大地あり

投稿日 2020年10月28日2021年2月6日

知り合いでもある松田亜世さん、僧侶でありシンガーソングライターの彼ですが、フェイスブックにこんな投稿がされていました。 ― ズドンと腹に突き刺さる言葉です。凄い言葉に出あいました。 これは、朝ドラ「エール」の中に登場した […]

もっと見る
  • 住職よりメッセージ

Go To 東本願寺「報恩講」

投稿日 2020年10月9日2020年10月21日

明順寺「報恩講」は安全のためやむなく中止といたしましたが、本山・東本願寺では感染対策をこうじながら人数を制限して執り行われることになりました。 日時は、11月21日(土)から28日(土)まで、一日三座の法要が勤まります。 […]

もっと見る

投稿ナビゲーション

次のページ

ごあいさつ

新型コロナウイルス感染に対する安全のため、来る20日午前11時よりの「彼岸会法要」は時短での執行といたします。お彼岸の期間は、17日から23日まで。道中、十分お気をつけてご参詣下さいますようお待ち申し上げます。

なお、皆さまの「年回忌法要」ですが、最少人数での開催をお願い申し上げ、平常どおり執り行っております。

近日の行事

・3月20日11:00~明順寺「彼岸会法要」


※「お経の会」は休会中です。再開の折にはお知らせいたします。
※今年12月12日開催予定の「報恩講」「帰敬式」は詳細未定です。
※中津先生ご逝去により「正信偈講座」は終了といたします。

記事のカテゴリー

  • お知らせ・ニュースなど
  • 主な活動
  • 住職よりメッセージ

明順寺の “寺yoga”

真宗大谷派・明順寺の「寺yoga」「寺ヨガ」

普段の「寺yoga」の様子とインストラクター紹介

その他

  • 仏前結婚式
  • 困ったとき・Q&A
  • リンク・ご紹介
  • 本山頒布品
  • ダウンロード

ご紹介

読者のページ“明順寺ひろば”

明順寺特別企画「お釈迦さまの生涯」

「お寺の手帖」

明順寺住職によるネパール紀行 【Traveling in NEPAL 雲の上 空の下】

明順寺住職による【成果を挙げたルンビニー園復興事業】

浄土真宗へのいざない「An Introduction to Shin Buddhism」

仏教へのいざない「An Introduction to Buddhism」

 明順寺の墓地分譲

 明順寺住職のtwitter 明順寺 mjj.or.jp RSS Feed

Copyright © 明順寺 mjj.or.jp - 波宇山 明順寺(みょうじゅんじ)は真宗大谷派の寺院です。 | mjj.or.jp All Rights Reserved.