平成27年7月9日、和宗総本山「四天王寺」において、森田俊朗猊下の四天王寺第112世の管長晋山式が行われ、私も全日本仏教会理事長として参列させていただきました。
「四天王寺」(大阪)は、聖徳太子が開基の日本で最も古いお寺であり、「和をもって貴しとなす」という太子の精神を1400年にわたって守り続けてきた尊いお寺であります。
「和をもって貴しとなす」、この言葉こそ日本人の心に貫流しているものはないのでありましょう。
この「和の精神」こそが、世界の恒久平和を将来する要諦として大いに現代的意味をもつものと思います。
