寿陵(じゅりょう)という言葉を聞きます。生前に建てたお墓のことです。
明順寺お檀家さまで生前に建碑して、誰も納骨されていないのに、そのお墓をお参りしている方がおられました。
どうしてですか?と、お聞きしますと、将来自分が入るのだからその自分にお参りしてるのです、という答えでした。
生かされている「いのち」…。きっと、その方はその賜わった「いのち」に手を合わせているのですね。
―
「明順寺ひろば」にも、「お墓のこと」の関連記事がいくつか掲載されていますので、どうぞ参考にご覧ください。
http://hiroba.mjj.or.jp/category/voice/bochi
