明順寺の墓地は「寺院墓地」であり、墓地の使用者は明順寺の「お檀家さま」になることになります。
「墓地規則」にも、使用者は浄土真宗の門徒、門徒となりたきものは使用を申し出することができ、住職の承認を得て「寺檀関係」を結び檀徒となることと記載されています。
したがって、葬儀・法事等々の儀式には「真宗大谷派」としての法要を営むことになります。

波宇山 明順寺(みょうじゅんじ)は真宗大谷派の寺院です。
本山は京都の東本願寺。宗祖は親鸞聖人。浄土真宗「南無阿弥陀仏」の教えです。
明順寺の墓地は「寺院墓地」であり、墓地の使用者は明順寺の「お檀家さま」になることになります。
「墓地規則」にも、使用者は浄土真宗の門徒、門徒となりたきものは使用を申し出することができ、住職の承認を得て「寺檀関係」を結び檀徒となることと記載されています。
したがって、葬儀・法事等々の儀式には「真宗大谷派」としての法要を営むことになります。